046104

釣りを始めると、次第に色んな種類の魚や大物お魚を誰もが狙いたくなります。それは、釣りブックの完成が目的でしたり、ショップで作るためには必要だから…ですよね。

そこで、ここではイセエビを始めとした大物の魚が釣れやすくなるために、それらの魚影を解説していきます。

 

 
スポンサードリンク

 

イセエビの魚影

大物の魚は基本的に魚影も大きい物が多いです。やはり、大物の魚と言えば「マグロ」「サメ」「サーモン」「イセエビ」ですね。それらは、実際のものも大きいので、魚影も大きくなっています。

その中でもイセエビはちょっとした例外で、魚影の大きさは上記の中でも小さいのです。ですので、イセエビは釣るのが比較的難しくなっています。

特徴としては…

  • イセエビ…虹色のさかなルアーで1番小さい魚影はシルバーサーモンで、その次に小さい魚影がイセエビですですから、魚影も小さめを意識して観察しましょう。

見つけるコツは…

これは、イセエビに限らない事です。

釣りを始める時にバケツをタップしますが、その一度のタップで釣り始めるのではなく、何度かバケツをタップします。そうすると、タップするたびに出現する魚影が入れ替わりますので、この方法で魚影の大きさを観察するのです。

Print

その他、大物の魚の魚影

前述したような「マグロ」や「サメ」といった大物の魚影は、実際の魚と同じように大きい事が多いです。しかも、典型的な魚の形をしているので、見分けやすいでしょう。その他に、「フグ」でしたらハコフグにしてもトラフグにしても丸いフォルムに尾がくっついている魚影になります。

注意

サメの魚影には、サメの特徴である背びれはありません。

 

 
スポンサードリンク
 

 

珍しい魚をゲット!

076992
イセエビを始めとした大物の魚について解説しましたが、これらの他に、最も珍しい魚がいるんです。

それは、「ゴールドフィッシュ」と「キングゴールドフィッシュ」で、この2種類の魚はルアーの種類を問わずに時折、釣る事ができる魚なのです。

ですから、使えるルアーの種類がまだ2~3種類であっても、この2種類の珍しい魚を釣れるのが嬉しいですね。

さすがに小魚ルアーでは釣れる可能性が低いですが、それ以降のたこルアーやかえるルアーでしたら釣れるんですよ♪

ちなみに、この2種類の魚の魚影は、フグの魚影に似ていますが、フグよりも体から尾にかけてなだらかになっています。

◎魚影を見分けるコツは、バケツを一度のタップで釣り始めるのではなく、何度かタップして色んな種類を出現させて、形や大きさ、そしてそれらが似通っている魚影の違いを観察しましょう。